佐久間聡一
”音色に定評のあるプレーヤー”として 大阪フィルハーモニー交響楽団セカンドバイオリン・トップ奏者を務めた後、ドイツに居を移し、現在は世界的にご活躍のバイオリニスト『佐久間聡一さん」をお迎えし、演奏とバイオリンの特徴をわかりやすく解説頂きました。
【佐久間さんのコメント】
楽器本体の印象ですが、演奏時ののバランスが非常に良く、
質の高い音色がすぐに奏でられる1本です。
|
●エッカルト・リヒター(Eckart Richter)はドイツのMarkneukirchen Vogtlandに工房を持ち、厳選した共鳴の良いヨーロッパ材を使用し、安定したクオリティを持った楽器を製作しております。トラディショナルな作品が多く、楽器の鳴りも非常に良く、表現力が大変優れた品質の高いバイオリンです。
●1880年曾祖父創設した工房より始まり祖父が1962年まで製作を行っており、エッカルト・リヒター(Eckart Richter)(1936年生まれ)は、1970年より工房にてバイオリン製作を行っています。Markneukirchen(マルクノイキルヘン)の多数の製作家のトップに君臨し、優秀な工房の育成にも力を入れております。
●1983年にはルイ・シュポーア(カッセル・ドイツ)のライプツィッヒファアにて金賞を受賞。Poznan, Sofia, Hradec Kralove, Mittenwald, and Moscow にて高い製作技術が評価されています。
●楽器本体の印象ですが、演奏時のバランスが非常に良く、質の高い音色がすぐに奏でられる1本です。
●当店ではすべて専門家による調整後に発送させて頂いております。
●ご連絡を頂ければ、いつでも店頭にて試奏できますのでお気軽にご来店ください。
●アフターサービス等についても誠意をもって万全の体制で受け付けさせて頂きます。
【送料無料にて発送致します!】
※北海道、沖縄地方(離島)、代引発送をご希望のお客様に関しましては別途お見積もりを致します。
また、店鋪販売をしている関係上、在庫切れの場合もございますので予めご了承下さい。
★商品に関しましてのお問合せ等は06-6628-0088もしくは、shop@bloomz.jp
まで御連絡下さい。
|